最近はゆったりとした日々が続いています。こんなにゆったりとできるのは、11月まで。それを過ぎたらまた仕事三昧。まぁ正社員じゃないから少しはラクだけどね。でもその分給料は少ない。今なんか、マイナス明細届いてますから。そして勝手に有給使われてるから…。

ゆったりとしているぶん、お金はないのです。当然ながら。だからなんにもできない。

でも、実は私には貯金があるのです!

実はとかいっても何も意外じゃないけどね。や、普通の貯金ではありません。

金券貯金です。わ、フォント変えたの初めてだけど結構面白い。

いや、そうじゃなくて、金券貯金。

きっとこれを見てる人には分からないだろうなぁ。

あのね、私はお金のある時代に金券を買いまくっているのです。しめて数十万程度の。

すごいよね。過去の私。すごい量を買ってました。

一番多いのが、図書カードの類。ネクストとか、そうじゃない普通のとか。16万分ありましたよ。数えた私が驚いた。いくら92%で買ったとはいえ、ものすごい投資です。もう今回のこの休みのために買ったんじゃないかって思うくらい。

次に多いのが、タクシークーポン。

あんまり世の中に出回ってないかもしれないですが(ふつうはタクシーなんて乗らないで公共交通機関で移動する人が多いから)、私には必須なのです。方向音痴だし、すぐ疲れるから。クーポンって、金券ショップでほとんどのタクシー共通のを97%で買い、ある特定のタクシーのクーポンを一割増(計算できない)で買い、メル○リで買ったりもしてます。あそこは結構安く売ってるのがたまにある。

今は、そういった金券貯金を使って暮らしてます。たいがいのものは揃ってますぜ。ビール券とか。

発表会に向けてたくさん練習すると弊害がでる話。

前回書いたように、私は発表会の時は必ずピアノで弾いたのを録音してるんですが、録音するって結構緊張しますね。いくら簡単と言っても、ピアノで弾くようにはできてなくて、バイオリンで弾きやすいようにできてるからピアノで弾くには弾きづらいのです。

だって、音がすごく飛ぶんだけど、バイオリンではちょっと移動させるだけでできるものを、ピアノでは下手したら両手使ってやらないと飛ぶ音には対応できなかったりするんです。一オクターブくらい飛びますよ。簡単に。そういうのがたくさんあるんだもん。

で、伴奏なんだけど、それも結構緊張します。あまり練習しすぎると、ちょっと間違えただけで修正録音しなきゃいけない気持ちになるんだもん。ほんとは弾けるからって思って。だから、ほとんど初見一発で録音か、初見でやってみて駄目そうなら二回目で録音。それくらいでやれば、ちょっと間違えたくらいはあんまり気にしなくなるし、集中力だって高まる。

練習を繰り返してると、いざって時に集中力散漫になるからね。それも、たくさん練習することの弊害。

なんかひどい話だよね。たくさん練習するほど弊害がでるなんて。

まぁピアノの発表会じゃないんだからそれでも音がとれればいい話で。

そこまで頑張ってバイオリン練習しても、本番では失敗するのよね…。大人だから緊張するのよ。子供だとあまり緊張しないから、さくさく弾けちゃう。子供にかえりたいなぁ。

バイオリンとピアノと私

バイオリンを演奏するのは難しい。でも簡単。譜読みはね。ピアノみたいに右手があって左手でも弾いてペダルをつけて、とかいうんじゃなくて、楽譜は単音?じゃないか。ピアノでいうなら、右手の部分しかないんです。

で、一応ピアノで弾くんですよ。だって、初めての楽譜でしょう? 習いたてのバイオリンでたどたどしく弾いたらどんな曲か分からないんだもん。だから、一回ピアノで弾いて、こんな曲なんだぁ、と思ってバイオリンで練習する。

こういうのって二度手間かなぁ。でもこうしないと、ほんとに自分が何を弾いてるのか分かんなくなるんだもん。他の人はどうしてるのかな。上手な人はいいと思うんだけど、その音楽教室だって習いたての人はいるはず。みんながみんなピアノで弾けるわけじゃないと思うし、だからってバイオリンで弾くために電子ピアノを買いました!なんて馬鹿なことをするわけないし。いや、いるのかな…。

ともかく、きっといないだろうと想定して、その人たちはどうやって練習してるんだろう。自分がどういう曲のどの部分を弾いてるのかって分からなくならないのかな。それとも、もともとピアノがないからそういう発想がないのかな。

私はバイオリンの発表会のときには、必ずピアノで弾いたものを録音して、それをガイドにして音が間違ってないか詳細にチェックするのです。できるものは、伴奏まで弾いて、録音します。

もしかして、そういうことをできる環境にある私って恵まれてるのかなぁ。

できる人はみんなすごい。

なんか前回は変なテンションでしたね…。まぁいいや。

今日は、エクセルについて書こうと思います。

エクセルって難しいよね。少なくとも、いじったこともない私には未知の世界です。四則演算ならできるんだけどね。

この間初めてセルの大きさを変えて、それを一気に他のセルにも適応(っていうのかな)させるっていうのをやりました。友人に聞いてばっかいたら、これに書いてあるよってエクセルの本渡されたんだけど、見てもさっぱりなんだもん。だから、今回やったセルのヤツも結局教えてもらいました。

知ってる人ってすごいよね。神様に見える。全能感ハンパない。

うーん、これはー、とかいいながらスラスラやってるんだもん。仕事でやってるって言ってたけど、それだけであんなにできるものかなぁ。

私の職場では、エクセルは本来の用途なのか違うのか分からないけど、ポップ作りに使われています。

ポップも作る人ってすごいと思う。ラミネートとかしてさ。可愛くやるの。

彼女は趣味でやってるからできるんだと言ってたけど、趣味でやっててそこまでできるようになるのかなぁ、ってくらい上手。彼女も神様に見える。彼女も、全能感ハンパない。

知らない人から見たら、誰も彼もがすごいと思う。

でも私はそういうのってないからさ。できること。コンプレックスだらけ。

私も何か人に「すごい」って言われるようなことができるようになるといいなぁ。そういう人に、私はなりたい。

バイオリンは難しい!

バイオリンを習い始めたんですが、これがなかなか難しいです。

ギターならあるはずの、フレット(っていうのかな)がないんです。何を基準にしてドとかレ(あ、レは開放弦か)ミとかを鳴らすのかが分からない。

みんなどうやってやってるのかなぁ。

チューニングは、そういうアプリがあるからそれを使ってやってます。先生がやってるみたいにピアノに合わせてチューニングするなんて真似は私にはできません…。でも、チューナーを使ってやってたら、なんだかカンニングしてる気分になります。先生はチューナーでも充分って言ってたけどね。

そして、やっぱり音がね、悪いの。同じバイオリンでも、先生が弾くとすっごく綺麗な音になります。明らかにバイオリンが悪いわけじゃないっていう証拠ですよね。まぁ分かっていたんですが。先生だしね。昔はコンマスやってたって言ってたからね。それは上手で当たり前ですよ。

でも、どうやったらそんな音出せるのかなぁ。いや、綺麗な音の前に、ドとかミとかの音を確実におさえるのが先ですよ。すっごい音痴のバイオリンになっちゃってますから。難しいなぁ。

ピアノ習ってるから、もちょっとできると思ったんだけど。

考えが甘かったなぁ。

そしてそんなことを考えながら練習していたら、あっという間に二時間くらい経っちゃって、肩がめっちゃ痛くなりました…。練習しすぎだっつーの。

これから先の前途は多難だなぁ。